新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止対策により、人々の生活習慣が大きく変わってきています。テレワークや自宅待機による身体活動量の低下・運動不足が問題視されつつある中、田中 喜代次 先生(筑波大学 名誉教授、 日本生活習慣病予防協会 参事、日本健康運動看護学会 評議員 )から興味深い情報が届きました。HPカテゴリーの「田中喜代次先生からのメッセージ」をぜひご覧ください。
4月 01
第11回 日本健康運動看護学会学術集会のご案内 (開催概要)
テーマ: 運動と看護の協調がもたらす未来 ―健康な社会を新生するために―
会 期: 令和2年12月5日(土)
会 場: 東都大学幕張キャンパス1号館 (千葉県千葉市美浜区ひび野1-1)
学術集会役員:
大会長 根本 清次( 東都大学幕張ヒューマンケア学部 教授 )
副大会長 鶴田 来美( 宮崎大学医学部看護学科 教授 )
事務局:宮崎大学医学部看護学科 地域看護学領域
(宮崎県宮崎市清武町木原5200)
3月 18
第62回宮崎県スポーツ学会開催中止のお知らせ
3月28日(土)開催を予定しておりました第62回宮崎県スポーツ学会につきまして、開催中止となりましたので、お知らせいたします。
研修名:第62回宮崎県スポーツ学会
日程:令和2年3月28日(土)
認定単位:1時間